- トップページ
- カメリヤマガジン
- Let’s パン Life!
- パンの登場する絵本特集
パンの登場する絵本特集2017.09.01
「パンの登場する絵本」と聞いて、頭にパッと浮かぶ本はありますか?
巨大な卵でカステラを焼く、「ぐりとぐら」や
しろくまちゃんが、ママと作る「しろくまちゃんのほっとけーき」など、パンモチーフの絵本はとても夢がありますね。
探してみたのですが、ざっくり調べただけで74件ものパン絵本が存在しました。
今日はその中から、大人もほっこりする3冊をご紹介したいと思います。
「ノラネコぐんだん パンこうじょう」の猫がパワフル!
シュールな「ノラネコぐんだん」がパワフルかわいい!
工藤ノリコさんの絵本です。
「ノラネコぐんだん パンこうじょう」
作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ワンワンちゃんのパン工場の窓から、ずらりと並んだノラネコぐんだん。夜になると工場にそっと忍び込み、ゴソゴソ何かをはじめます……!
ちょい悪のノラネコたちによる、ほっこり笑える物語。
絵もシュールで、繊細な描き込みがとても素晴らしく、「ふくらしこ」をドバドバ入れるシーンや、工場の爆発シーンは大人も思わず大丈夫なの!? と心配かつ、笑いのツボが刺激されます。
中でも「たこパン」や「でんでんむしパン」など、個性的なパンがずらりと並んだ店内のイラストは、焼きたてパンの香りが漂ってきそうなほど、リアルにおいしそう。言葉の響きと、絵がたのしい素敵なパンの絵本です。
「ぐりとぐら」のカステラを食べよう!
作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子
出版社: 福音館書店
私自身も小さい頃、寝る前に読んでもらった絵本の一つです。
お料理すること、食べることが大好きな
野ねずみのふたご「ぐりとぐら」。
赤と青のとんがり帽子が印象的で、今でも世代を超えて圧倒的な知名度と、人気を誇るこの「ぐりとぐら」シリーズ。
森で2匹がつくった、巨大なカステラがとてもおいしそうで「あの、ふわっふわなカステラが食べてみたい!」と
夢描いた方もいるのでは? と思います。
この「ぐりとぐら」をモチーフに、あの夢に見た「カステラ」を食べられる店が、大阪に存在しますよ。
「絵本と珈琲ペンネンネネム」
http://nenemu.com
お店の看板メニューは『ぐりぐらホットケーキ』。
森で動物たちと分けあって食べた、あのふわふわカステラそっくりのホットケーキが、とてもノスタルジックでかわいいですね。絵本によく似たフライパンがそのまま登場するのも、また心くすぐる演出です。
このメニューは見た目だけでなく、本当においしいと評判です。
物語の中に入ったかのような夢かわいいコンセプトカフェ、店内にもたくさんの絵本があるそうですよ。
パン絵本の世界観に心おどらせながら、時間を忘れて楽しみたいカフェですね。
RECOMMEND
おすすめ記事
-
130年前からパン食い競争があった!2018.11.01
-
空海が伝来!蒸しパンの歴史〜中国発祥のパン〜2019.02.01
-
ゼロから知りたい!どら焼きの秘密2020.04.03
-
夏目漱石も糖質制限を!カメリヤの低糖質パン2022.08.12
-
名古屋で業務用高級パンを作り続けて30年のカメリヤ2016.09.23
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.