台湾のB級グルメ〜棺桶パン〜
  1. 台湾のB級グルメ〜棺桶パン〜

世界のパン図鑑

台湾のB級グルメ〜棺桶パン〜2017.08.15

「棺桶パン」を知っていますか?
かなりインパクトある名前ですよね、実は日本のパンではありません。台湾のB級グルメとして、ちょっと有名なパンなのです。
今回は台湾のローカルフード「棺桶パン」の特集です!

棺桶パン発祥の店

ここは台南の棺桶パンを発案したお店、『赤嵌點心店』。

棺桶パンは、いまや台南3大名物の一つとして台湾では知らない人がいないくらい有名な逸品なのですが、驚いたことに、このネーミングをつけたのは日本人でした。

ある日本人大学教授が贔屓にしていたレストランで、メニューにない料理が食べたいと提案したところ、店主が考えて作ってみたのがこの「棺桶パン」でした。
四角い棺の中にシチューが入っているようなデザインの、このパン。

一目見た教授が「棺材板(台湾での呼び名)!」と店主に注文。

それを聞いたお客さんが次々とオーダーし、広まったというエピソードがありました。
キッカケが日本人だったなんて、なんだか心踊るお話ですね。

一気に広まったグルメパン、実力の味!

「台湾グルメの中で一番おいしかった」なんて声も聞かれる、棺桶パン。ブームはすっかり定着し、今や台南だけでなく台北の屋台などでもバリエーションにとんだパンが楽しめるようになりました。

味はカレーとプレーンのシチュー、2種類があります。
カレーは一日限定数しか作らないそうですので、現地で食べたい方は早めに行くのがオススメです。

揚げた厚切り食パンをくりぬいて、ビッグな鶏肉、イカ、野菜がゴロゴロはいったホワイトシチューがたっぷり入っています。コショウが効いたシチューに揚げた香ばしいパンが、おいしそうですね! 

東京から約4時間のフライトで行ける国、台湾。
美食の街と名高い台湾で、大ヒットにつながったグルメの味。一生に一度は食べてみたいですね!

カメリア亜紋度ラスク bnr

arrow

愛知県名古屋で約50年の
業務用パン・卸売の老舗パン屋 株式会社カメリヤ