コカ特集vol1〜スペイン発祥のパン〜2017.04.04
今回はスペインのパン「コカ」についてご紹介します。
コカというのは、ピザのようなパンです。ピザのようですが、ピザソースやチーズが入っていないので、ピザより低カロリー。さらに、もともとは発酵せずに作られていたパンなので、
手軽に作られるというのもコカの特徴のひとつです。簡単でヘルシーなコカは、日本でも注目を集めています。
コカはスペイン東部生まれ
コカはスペイン東部生まれのパンで、主にカタルーニャ州、アラゴン州東部、バレンシア州で食べられています。ご紹介のとおりピザと大きく違うのはチーズを使わない点ですが、もうひとつには、オリーブオイルを生地にふんだんに練り込むのが特徴です。オリーブオイルがパンに入ると、コクが生まれパンの味わいが濃厚になります。
このようにコカはパンの部分だけで食べてもおいしいように作られているので、
チーズがなくて寂しいと思われる方にも、十分食べ応えのあるパンになっています。
コカの形
コカは形だけではなく、作り方や具材の種類もたくさんあります。具材は、主に野菜がメインで、トマトや玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ナスなど。それに加えてソーセージやベーコンサーディンなどが入っています。
夏野菜をトマトソースで煮込んだラタトゥイユを使うこともあります。
ほかにもカタルーニャ州で聖ヨハネの前夜祭に食べられている、
ドライフルーツやナッツ、お砂糖をまぶしたコカもあります。
自宅でもチャレンジ
発酵せずに手軽に生地も作れ、冷蔵庫に余った具材を使えるので、自宅でもチャレンジしてみたいですね。
アレンジ自在のコカを是非試してみてください。
RECOMMEND
おすすめ記事
-
名古屋で業務用高級パンを作り続けて30年のカメリヤ2016.09.23
-
美味しいパン屋さんの見分け方2016.12.21
-
空海が伝来!蒸しパンの歴史〜中国発祥のパン〜2019.02.01
-
世界一のピッツァ職人監修の味を、カメリヤで!2022.08.18
-
ゼロから知りたい!どら焼きの秘密2020.04.03
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.