ツナメルト〜アメリカ発祥のパン〜2019.09.12
パンの間から、とろ〜り。蕩けるチーズが……たまらない!
アメリカの朝の定番メニュー「ツナメルト」は、大人も子供も夢中になれる逸品です。

トースターで手軽にできるのに、とっても贅沢な朝が迎えられそう。ツナとチーズをパンで挟んで、焼きたてのトロトロを召し上がれ♬ 今回は、ツナメルトの特集です!
アメリカのモーニング!ツナメルト

アメリカでは定番のモーニングメニュー、「ツネメルト」。
日本人にはあまり馴染みのないメニューですが、アメリカではよく食べられている料理なんですよ。本場では、ツナにマヨネーズ、セロリを加えます。
アメリカのスタバでは、メニューにラインナップされていました。最近は、日本のスタバでもメニューに入っているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
外はカリと、中はアツアツ。とろ〜りチーズとツナが絡み合って、とってもおいしい! 至福のレシピなのです♬
ツナに蕩けるチーズ

ツナメルトの「メルト」とは
「溶け込む」という意味の言葉。
その名の通り、トロリと溶けたチーズとツナが絶品のサンドなのです。
自分で作る時ですが、チーズは好みのものでOK!
あえてこだわるのなら、チェダーチーズがオススメです。コクがアップするので、ツナにとっても合いますよ♬ アメリカのツナメルトは、普通のツナ缶にマヨネーズ、その他の材料を混ぜて作ります。

刻んだセロリ、ピクルス、レリッシュのピクルス、ゆで卵、タマネギ、キュウリ、ブラックオリーブなどを加えてマヨネーズと和えます。他にサラダクリーム、マスタード、ヨーグルトを使う人もいますよ。
ワインにもよく合う逸品なのです。
海外のカフェ気分で朝食を

ツナメルトのレシピはとても簡単。
朝食の時短レシピにするなら、ツナマヨとチーズを和えて、サンドイッチにするだけ。それをフライパンで焼けばできあがりです♬
アレンジでトマトを入れたりしても、おいしいですよ。
手軽に海外のカフェみたいな気分になれるので、オススメです♬

RECOMMEND
おすすめ記事
-
ピタパン特集vol.1〜中近東発祥のパン〜2016.08.31
-
惣菜パンランキングTOP10 男性編2017.01.14
-
ラスク特集vol1.〜ドイツ発祥のパン〜2017.03.04
-
美味しいパン屋さんの見分け方2016.12.21
-
お中元・お歳暮など贈呈用のパンって何がある?2017.01.11
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.