チャバタ特集vol.1〜イタリア発祥のパン〜2017.01.18
パスタやピザなどの小麦粉を使った料理が有名なイタリアですが、そんなイタリアで愛されているパンが『チャバタ』です。
『チャバタ』はイタリア国民の日常生活として、オリーブオイルや塩などで味付けして食べられています。
イタリアの食卓ではかかせない食事のお供ですが、現在はイタリアのみならず、ドイツや北欧、日本でも人気が高く、世界中で注目が広がっています。
イタリア発祥のチャバタ

チャバッタはイタリアの北部、ロンバルディア地方が発祥の地とされる伝統的なパンで、一説によるとあるパン屋さんが、仕込みの水を加えすぎたことから生まれたといわれています。水を加え過ぎたことでみずみずしさのある美味しいパンの発見につながったそうです。チャバタはイタリア語でスピッパの意味で、その平らな形状が語源となりました。
チャバタの食べ方

イタリアでは食事全体の塩気が強いので、チャバタは塩気が少なくバランスをとっています。そのため、チャバタだけ単品で食べることはあまりなく、料理と合わせたり、チーズやハムをはさんだり、オリーブオイルにつけたりした方が美味しく食べられます。もちろん、パスタソースを皿からぬぐって食べるのもおいしい食べ方のひとつです。また写真のようにサンドウィッチにしてお惣菜屋やお肉屋で買ってきた具材を挟んで食べるのもGoodです。
よく聞くのが、旅行先の本場イタリアで食べたチャバタが忘れられずに、帰国後もチャバタのあるパン屋を探してしまうくらいチャバタの美味しさにはどっぷりはまってしまう魅力があるそうです。もちろん私もイタリアこそ行ったことありませんが、大好きで毎週食べています。
まだチャバタはいろんな料理や具材を合わせて楽しめるので、お好みの食べ方を見つけてみてくださいね。
RECOMMEND
おすすめ記事
-
パンが好きな女性の5つ特徴2016.10.21
-
ドーナツ特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜2016.08.31
-
日進ケーブルテレビ赤池店特集~パン食べ放題編~2017.01.28
-
あんパンを世界で初めて作ったパン屋さん2016.09.12
-
美味しいパン屋さんの見分け方2016.12.21
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.