ピデ〜トルコ発祥のパン2019.11.16
トルコのピザ〜ピデ〜というパンを知っていますか?

実は「ピザの起源はトルコにある」という説があるんです。トルコの船デザインのピザ「ピデ」は、見た目はどうみても「ピザ」なのです。
今回は、多くの歴史を秘めたトルコの〜ピデ〜について、紐解いてみました!
世界3大料理とピデのおはなし

世界3大料理のひとつとして名高い、トルコ料理。
地中海の恵みをいっぱいに受けた、彩りもカラフルな郷土料理は、おいしい食べ物がいっぱい!
粉ものグルメ大好き! なトルコ人が生んだという、トルコのピザ〜ピデ〜。
そのデザインは船のような、ラグビーボールのような形をしています。ケバブなどと違って、スパイシーな香辛料を使っていないので、日本人の口にも合うと思いますよ♪
ピデにはバリエーションがあった!
トルコのピデといっても、バリエーションがありました。

・丸型。トッピングには何も乗せないタイプ
・船型細長いタイプ
・ピザそっくりのビジュアルで、チーズ、トマト、ピーマン、ホウレンソウなどの野菜、肉類などをトッピングしたタイプ
ざっくり分けると、この3タイプが存在しました。
ピデは、ピザと違い、インドのナンに似たもっちり食感があります。生地の外側はパリパリで、イタリアのピザとはちょっとイメージが違いますね。
断食の月しか食べられない特別なピデ
イスラム教徒が多いことでも知られる、トルコの国。
ここでは、断食(ラマダン)の月、日没後にだけ食べられるという特別なピデがありました!

その名も「ラマダンピデ」
実は、ラマダンピデが最高においしい!最高! といった感想を、トルコに旅をした人からの感想で、よく耳にすることがありました。
断食中は、ふつうのパンだと栄養価が足りないので、ボリュームたっぷりのパンに仕上げてあるのだそうですよ。
丸型でトッピングは何もないという、シンプルなピデ。ですが、皮はカリッとして香ばしく、中はもちっり。焼きたてのアッツアツは、また格別においしいのだそうですよ。

断食はしないけど、ラマダンピデは食べる!
といった観光客も多いとか♪
期間限定のおいし〜いピデ、そしてトルコならではもっちりピデ。どちらも気になる、トルコの郷土パンでした♪

RECOMMEND
おすすめ記事
-
130年前からパン食い競争があった!2018.11.01
-
夏目漱石も糖質制限を!カメリヤの低糖質パン2022.08.12
-
空海が伝来!蒸しパンの歴史〜中国発祥のパン〜2019.02.01
-
美味しいパン屋さんの見分け方2016.12.21
-
世界一のピッツァ職人監修の味を、カメリヤで!2022.08.18
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.