トレコンブロート特集vol1.~デンマーク発祥のパン~
  1. トレコンブロート特集vol1.~デンマーク発祥のパン~

世界のパン図鑑

トレコンブロート特集vol1.~デンマーク発祥のパン~2017.05.18

音楽と芸術の国、北欧デンマーク。
デンマークでは、朝食にパンとじゃがいもをよく食べるのだそうですよ。
酪農の国でもあるので、チーズやミルク、ヨーグルトなどの乳製品も食卓に添えて。

自然の恵みいっぱいの、しあわせな朝食がイメージできますね。

今回は、北欧生まれのパン「トレコンブロート」について、ご紹介しましょう。

名前に隠された、おいしさの秘密

トレコンブロートは、デンマークの伝統的なパンです。
デンマーク語で「トレ」は「3種」、「コン」は「穀物」を表します。「3種の穀物パン」という意味があります。小麦粉、ライ麦粉、小麦全粒粉の三種が入った、ごまの風味香るおいしいパンです。

トレコンブロートは小麦粉を中心にこれらの穀物を混ぜて作ります。外はカリッと香ばしく、中はふんわりソフトな柔らかさが味わえるこのパンは、広くデンマークの人たちに愛されています。おいしそうですね!

オススメの食べ方

そのまま食べてもおいしいですが、薄くスライスしてサーモンやシフード料理、肉料理と一緒に食べたり。バターをたっぷり塗って、チーズやサラミをはさみ、サンドイッチにしても良いですよ。オススメです!
ワインと一緒に、小さなパーティーの一品に添えてもいいかもしれませんね。

本場デンマークのチーズと一緒に

デンマークは、チーズでも有名な国です。チーズ製造技術を第2次世界大戦後、オランダ、フランス、ドイツ、スイスなどの国々から学び、オリジナルのチーズとして成長したと言われています。

まさにチーズ革命。
国内のチーズ消費率は、なんと約9万トン!

この本場デンマークで作られた、味わい深いチーズを、薄く切ったトレコンブロートの上に乗せたら……。
想像しただけで、お腹が鳴ってしまいそうですね。
もしどこかで見かけたら、北欧デンマークに想いを馳せつつ、いろんな食べ方で楽しんでくださいね。

カメリア亜紋度ラスク bnr

arrow

愛知県名古屋で約50年の
業務用パン・卸売の老舗パン屋 株式会社カメリヤ