ハンバーガー特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜
  1. ハンバーガー特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜

世界のパン図鑑

ハンバーガー特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜2016.11.18

今回の特集はハンバーガーです。
皆さんもご存知のアメリカ発祥のパンですが、マクドナルドをはじめ世界的に有名なファーストフードとして愛されています。
焼いたひき肉を専用のバンズに挟み込んで食べることから、サンドイッチの一種されており、そのボリューム感はまさしくアメリカンサンドウィッチといったところです。

ハンバーガーの日本初上陸

引用元:旅好き、風呂好き、Mac好き♪

20世紀初頭からハンバーガーがアメリカで大きく普及するようになり、日本には戦後駐留米軍基地からレシピが伝わったのがきっかけで各地に広がっていきました。日本で初めてハンバーガーが作られたのは、佐世保バーガーで有名な長崎県佐世保市であり、これはマクドナルドが上陸する数年前のことでした。現在も佐世保市はハンバーガーの聖地として、市内の一部は当時の時代背景を象徴したアメリカンな建物が立ち並んでいます。

マックの上陸で全国区に

引用元:nanapi

現在では世界中で知らない人がいないとされる最大手ハンバーガーチェーン『マクドナルド』ですが、マクドナルドが初めて日本にやってきたのは1971年(昭和46年)で、銀座三越店内に開店しました。これは同じアメリカのファストフードチェーンの「ドムドムバーガー」や「ケンタッキーフライドチキン」より一年遅れのタイミングでした。その後マクドナルドを中心に、ロッテリアやモスバーガー、バーガーキングなどの大手ハンバーガーチェーンが続々と登場し、日本人にとってハンバーガーはとても近い存在となりました。

進化していくハンバーガー

引用元:日経レストラン

ハンバーガーが日本に上陸して50年以上が経った現在では、各地で様々な進化を遂げています。
これまで高カロリーで脂肪やコレステロールが気になっていたハンバーガーファンに対してヘルシー路線のハンバーガーが登場したり、デートシーンにレストランの高級ディナーとしてハンバーガーが出されたりとこれまでのハンバーガーのイメージを覆すオリジナルのハンバーガーが続々と登場しています。

次回のハンバーガー特集は、『進化を続けるハンバーガー達』にスポットを当てて紹介します。
次回の投稿は12月14日(水)です。お楽しみに。

カメリア亜紋度ラスク bnr

arrow

愛知県名古屋で約50年の
業務用パン・卸売の老舗パン屋 株式会社カメリヤ