
- トップページ
- カメリヤマガジン
- Let’s パン Life!
- 人気もロング!ナイススティック
人気もロング!ナイススティック2018.10.04
発売から41年、今も売れ続けている不滅のロングセラー商品「ナイススティック」。
スーパーでは昔から、よく見かけるパンですよね。しかし、このパンが歩んできた41年の物語は、案外知らない人が多いと思います。今回は、懐かしの味!ナイススティックの特集です。
魅力のある棒、ナイススティック

日本語に訳すと「魅力のある棒」、ナイススティック。
1977年に誕生して以来、大ヒットを飛ばし続けています。
2016年の出荷数は、シリーズ合計でなんと7500万本! 気になる長さは、約30センチでした。
長いので、食べるとなかなかボリュームがありますねー。食べ応えがありコスパも抜群です。
サンドされているミルククリームは、ヤマザキのオリジナルクリームなんですよ。優しい甘みのクリームは、シンプルだけどなめらかでおいしい〜。
乳脂の配合が高いので、一般のクリームよりも濃厚な味でコクがありますよね。口どけが軽いので、飽きずにパクパク食べられるので、子供にも人気です♪
懐かしの味も、進化する!

発売当時は1個60円だったという、ナイススティック。
41年の間に、クリームの味も時代に合わせて変わってきているんだそうですよ。味にも流行がありますから、進化し続けているのでしょうね。
私が小さい頃は、パンの端の方から1センチくらいはクリームが入っていなかったように思います。最近は、端っこのわりとギリギリまでクリームが塗ってありますので、そのあたりも進化していったのでしょう。よき進化ですね。
ナイススティックにはミニがある!

ナイススティックミニ、を知っていますか?
文字通りのミニサイズで、4本はいってお得な気分になれます。小さくて食べやすいので、子どもにも喜ばれそうですね。
1個15㎝〜16㎝くらいの大きさなので、ミニとは言っても食べ応えはありますね。小さくても1個、200キロカロリー。気になりますね。
ナイススティックは、食べても食べてもまだ長い印象があるので、見かけたら買ってみたいパンの一つです。が、残念なことに既に販売終了していました。復刻したら、ぜひ食べてみたいと思います。
気になる!ご当地ナイススティック
ヤマザキには「ご当地ナイススティック」が存在するのを知っていますか?
・ヤマザキのHP
千葉限定ナイススティック
http://www.yamazakipan.co.jp/gotouchi/
10月の千葉限定ナイススティックは、この2つの味でした。
・ナイススティック
(千葉県産粒入りピーナッツクリーム)

・ナイススティック
(ブルーベリージャム&レアチーズ風味クリーム)

どちらも、おいしそう!「限定」とか「ご当地」という言葉に弱いので、とっても気になります。食レポなどを見ると、おいしいと高評価でした。千葉県を訪れたら、ぜひお土産に買って帰りたいと思います。
いかがでしたでしょうか?
昭和レトロ感のある味、ナイススティック。
検索したところ、オーブンで軽く焼いて食べる人もいらっしゃるそうですよ。
あたためたナイススティックは、クリームがアツアツでとってもおいしい!のだとか。たま〜に高校の頃を思い出して、食べたくなるパンの一つなので、またこの歴史を思い出しながら、あじわってみたいと思います。
■商品情報■
商品名:ナイススティック
メーカー:山崎製パン
RECOMMEND
おすすめ記事
-
ラスクと合う飲み物は2017.03.07
-
あんパンを世界で初めて作ったパン屋さん2016.09.12
-
ピタパン特集vol.1〜中近東発祥のパン〜2016.08.31
-
ドーナツ特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜2016.08.31
-
お中元・お歳暮など贈呈用のパンって何がある?2017.01.11
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.