
- トップページ
- カメリヤマガジン
- Let’s パン Life!
- おうちカフェの天才になろう!
おうちカフェの天才になろう!2019.04.11
おうちカフェ風に、素敵なテーブルコーデ
同じパンを食べるなら、彩りキレイな方が、ワクワクしますよね♪

なんてことない朝食も、すこしの工夫で映画のワンシーンみたいに、ドラマティックな食卓に変わります。今回は、「おうちカフェの天才になろう!」の特集です!
豆皿マスターへの道!

色とりどりの豆皿は、お値段もリーズナブルなものが多く、しかもカワイイですよね。
北欧の豆皿は、色もスッキリ。清涼感があって、デザイン的にもセンスのよい豆皿がいっぱいありました。この豆皿テーブルコーデは、インスタグラマー「Tammy*」さんの写真。
ただのオープンサンドも、北欧のお皿に豆皿を並べただけで、パッと華やか。数種類のジャムを豆皿にのせると、絵の具のお皿みたいに色彩ゆたかに変身しますね。朝食がパーティみたいで、ココロ踊ります♪
アンティークなテーブルと絵画のような皿

アンティークな豆皿にパンケーキをそっと乗せると、木製テーブルのキャラメル色が映えて、外国のポストカードみたいなテーブルに。
洒落てますね。西洋絵画のようなイメージのお皿なので、レトロかわいさが増します。のんびりと時間をかけて愉しみたい。そんな、ちょっと真似したくなる「cao_life」さんの食卓でした。
石の皿でクオリティをあげて

最近よくカフェでみるようになった、黒い石のお皿。
別名「スレートプレート」と呼びます。
天然岩石で作られたプレートは、独特の風合いがあり、シックな光沢が映えるので、今とても人気の品ですよね。100均でも売っているので、簡単にゲットできちゃいます。試しに使ってみたい人は、ぜひ! 100均で買ってみましょう。

黒のシンプルなプレートだから、いろんな食材に合わせやすいと思いますよ。カメリヤのパンにもぜひ、合わせてみてくださいね。ぐっとカメラ映えする気がします。
洋風料理にもあいますが、和風の料理にもマッチするので、オススメですね。和の場合は、おにぎりを盛り付けるだけでも、OK! キリリとした印象になって、ワンランククオリティの高い料理へと進化します。

いかがでしたでしょうか?
洒落たお皿やちょっとした工夫で、毎日のゴハンが贅沢なビジュアルへと変身します。おなじパンを食べるなら、洗練されたテーブルコーデに変えてみませんか?

退屈な日常ゴハンが、おうちカフェになりますよね。
そんなにお金をかけなくても、工夫しだいでゴハンはもっと、おいしくなりますよ。ぜひ、試してみてくださいね。
RECOMMEND
おすすめ記事
-
ラスク特集vol1.〜ドイツ発祥のパン〜2017.03.04
-
パンが好きな女性の5つ特徴2016.10.21
-
パンの誕生から普及まで歴史ストーリー2016.12.19
-
あんパンを世界で初めて作ったパン屋さん2016.09.12
-
パン屋のパンと量販店のパンの違い2017.01.07
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.