
- トップページ
- カメリヤマガジン
- Let’s パン Life!
- まるでおうちカフェ!絶品フルーツサンドの作り方
まるでおうちカフェ!絶品フルーツサンドの作り方2018.04.30
おうちカフェみたいなフルーツサンド、かわいいですよね。
断面もフルーティで華やか。
SNS映えも必須です。
今回はおいしい、カンタン! おうちカフェみたいな、フルーツサンドの特集です。
ポイント!フォトジェニックな断面

GWのちょっとしたイベントや、おうちパーティー、広い公園に持っていっても、活躍しそうなフルーツサンド。食パンとフルーツ、生クリームがあれば誰でも手軽に作れるのが、また魅力ですよね。
ポイントは断面の切り方。
フレッシュな切り口が、しっかり現れる角度で切りましょう。材料はこちらです。
・材料
===============================
サンドイッチ用食パン
お好きなフルーツ
生クリーム 200ml
砂糖 20g
サランラップ
油性ペン
===============================
☆サンドイッチ用食パン
☆生クリームは2パック分(計400ml)
☆冷やした生クリームとフルーツ。
簡単!絶品フルーツサンド
まずフルーツを切りましょう!
1.フルーツサンドは鮮やかな断面がポイント。断面を想像しながらカットしましょう。

2.果汁があふれたら、キッッチンペーパーで水気をふきます。

3.生クリームを泡だてます。砂糖を加えて冷やしながら、しっかりと泡だてて。混ぜすぎると分離するので注意しましょう。
4.サランラップ、マジックを用意。
ラップに敷いたパンの上に、クリームを塗りましょう。フルーツを置くのでたっぷりと、厚め5ミリほど塗ります。
5.フルーツを置きます。

6.フルーツが隠れるまで、クリームをたっぷり塗ります。
クリームで安定させるので、隙間なく塗りこみましょう。
7.フルーツを置いた場所を、油性ペンで描きます。
このイラストのおかげで、断面をイメージしながら切ることができます。

8.キレイにカットするために、冷蔵庫で3時間以上冷やします。
時短したい時は、20分〜30分ほど冷凍庫に入れてもOK!
(ただし、凍らないように注意)
9.よく冷やしたフルーツサンドを、カットします。
対角線上にカットしましょう。
前後に大きくナイフを動かしながら切っていきましょう。上から押さえると、フルーツがつぶれてしまうので注意。カットするたびに、ペーパーナイフで生クリームをふきとりましょう。


いかがでしたでしょうか?
三角に切って並べると、カフェみたいにかわいく仕上がります!華やか×簡単おやつなので、子どもにも大人気。
ぴったりラップすれば、お弁当でも活躍しますよ。まもなく訪れるGW。華やかなフルーツサンドで、おうちカフェみたいな、素敵ティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?オススメです!
RECOMMEND
おすすめ記事
-
お中元・お歳暮など贈呈用のパンって何がある?2017.01.11
-
ラスク特集vol1.〜ドイツ発祥のパン〜2017.03.04
-
パンの誕生から普及まで歴史ストーリー2016.12.19
-
ドーナツ特集vol.1〜アメリカ発祥のパン〜2016.08.31
-
あんパンを世界で初めて作ったパン屋さん2016.09.12
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.