作っておいしい!パングラタン2018.12.24
やっと寒い冬がやってきましたね。
外から帰宅した夜は、カンタンにあったか〜い晩ごはんを食べたいもの。おうちでぬくぬくしたい日は、パングラタンなんていかがでしょうか?
今回は、冬にホッとあたたまる、パングラタンの特集です。

パン一斤まるごと食べたいパングラタン
パン一斤をくり抜いて、中にクリーミーなホワイトソースを入れて焼くだけ♬とろ〜り、インパクト大のパングラタン・レシピです。

<材料 (2人分)>
食パン1斤
鶏肉300g
玉ねぎ1個
牛乳400ml
クイックグラタンの素1箱
とろけるチーズお好みの量
バジルソースお好みの量
1.パン一斤をくりぬきましょう。この時、包丁を火で熱して、あたためてから切ると簡単に刃が通りますよ。
2.パンの中に入れるグラタンを作ります。市販のホワイトソースや、グラタンの素でもOK!
3.くり抜いたパンの中に、グラタンを注ぎます。
4.上からとろけるチーズ、バジルソースをかけましょう。
200度のオーブンで10分焦げ目がつくまで焼きます。
5.完成♬
アツアツのうちに、召し上がりましょう。
卵液につけて、朝焼くだけレシピ
夜にパンを卵液にひたしておきましょう。
翌朝オーブンで焼くだけ!朝の時短レシピで、ほっこりあたたまるパングラタン・モーニングはいかがでしょうか。

<材料>
フランスパン 5〜6cm
卵 1個
牛乳 100cc
溶けるチーズ 適量
1.フランスパンを、ひとくち大に切る
2.卵・牛乳をボールに入れて混ぜ、1のパンを一晩浸しておきます。
(時間のない時は、20〜30分ほど)
3.器にバターを薄く塗ります。
2を入れて、卵液が残っていたら、それも入れましょう。
4.オーブントースター(700W)で7〜8分ほど焼く。
5.完成♬
前日の夜に卵液をひたしておくだけ。
翌朝おいしいパングラタンができます。オーブンで焼く時間は目安なので、しっかり見ながら確認して焼いてくださいね。食パンでつくっても、おいしいです♬

いかがでしたでしょうか。
少し固くなってしまった食パンでも、グラタンにすれば、あつあつとろ〜り贅沢な一品に仕上がりますよ。グラタンの元がなくても、残ったシチューや、ホワイトソースで簡単アレンジできると思います。
冬のほっこりゴハンの一つとして、パングラタン、お手軽につくってみてくださいね♬
RECOMMEND
おすすめ記事
-
パン屋のパンと量販店のパンの違い2017.01.07
-
ラスクと合う飲み物は2017.03.07
-
ナン特集vol.1〜中央アジア発祥のパン〜2016.08.31
-
あんパンを世界で初めて作ったパン屋さん2016.09.12
-
美味しいパン屋さんの見分け方2016.12.21
RANKING
ランキング
CATEGORY
カテゴリ
Copyright © 2019 愛知県名古屋の業務用パン・卸専門の株式会社カメリヤ
All Rights Reserved.